引き出し制作

DIY

お手製食器棚の下に引き出しを作りました。

引き出しを乗せる部分を8mmの角棒で取り付けます。
本体枠は18mmパイン集成材で作り、底板はホワイトのペンキで塗った9mmのベニヤ板です。左右から6~7mmほど小さくしています。

底板の幅を小さくし、壁に取り付けた木の棒に乗るという塩梅です。閉じたときに表がきれいに揃うようにしつつ、最大限の収納力を目指しました。

6mmの穴を開けました。
裏からウェーブカッター20mmで7mmほど掘り下げます。

最初に表から紐を通す穴を開けます。5mmのロープで取っ手を作るので、6mmの穴にしました。
次に裏から20mmのウェーブカッターでロープの結び目が収まるように少し掘り下げました。
…ウェーブカッターですが、勢いが強すぎて1段目をうっかり掘り過ぎてしまったので(あと5mmで貫通するところだった( ;∀;))、ちゃんと印を付けて、ガイドを作りました。

板厚18mm+7mm掘り下げで25mmのところにテープを巻く。
18mm板に穴を開け、C型クランプで固定。本体に固定跡が付かないよう適当な板で挟む。

一番下の段は下にハンマー印(ハンマーキャスター直進タイプ)のコロを付けて完成!

何が大変だったかというと引き出しを乗せる8mmの角棒の固定です。平行を出そうと頑張りましたが、ずれてしまったときはつまようじを突っ込んで根元でボキッと折って、穴をふさいで、やり直しをしました。8mmなので細いビスがおすすめです。

ちなみに我が家は上から
1段目:箸などカトラリー、ランチョンマット、コースター、割りばし
2段目:お弁当&水筒袋、エプロン
3段目:今のところおやつ
4段目:米袋と玉ねぎ、シリアル

コメント